top of page
cd1.jpg
to About
COMCEPT
「岩室あなぐま芸術祭」は、新しい芸術祭です。
障がいがある方の作品展示を中心に、
さまざまな地域福祉・地域活動を取り入れた、
未来に向けた岩室温泉街の取組みです。

 

anagumakun.jpg
anagumakun.jpg
TOPICS

​会場

岩室温泉の計13か所に

​作品が展示されます。

イベント

ワークショップや読書会など

​様々なイベントを開催します

コラム

Life-mag.が作家さんを訪れた

取材の様子です

ギャラリー

会期中の温泉街の様子や

​イベントのレポートなど

IMG_9376.jpg
ACCESS
<メイン会場>
新潟市岩室観光施設いわむろや
住所 新潟市西蒲区岩室温泉96−1
電話  0256-82-1066
お車の場合
北陸自動車道「巻潟東IC」から20分
​​駐車場について
電車の場合
JR越後線「岩室駅」より4km
タクシー
0256-82-3212(弥彦タクシー)
詳しくは観光協会HPをご覧ください
※東京からは岩室温泉まで一本でいけるWILLERバスが便利です。(ゆもとや前停車)
CONTACT US

岩室あなぐま芸術祭実行委員会

〒953-0104

新潟市西蒲区岩室温泉730-1

(担当:マドリ小倉) 

FAX  050-3512-5108

E-mail i.soohei@gmail.com

Success! Message received.

2019年の開催

2019

9/14SAT - 29SUN

​同時開催

新潟県障害者文化・芸術祭

「0光年芸術祭〜西蒲座〜」

​【時間】 10:00―16:00

【会場】 岩室温泉街

     新潟市岩室観光施設いわむろや

​【主催】 岩室あなぐま芸術祭実行委員会

【主催】岩室あなぐま芸術祭実行委員会

【協働】西蒲区社会福祉協議会、岩室温泉地域づくり協議会、岩室温泉観光協会、岩室温泉旅 館組合、岩室温泉振興対策協議会、NPO 法人いわむろや、医療法人水明会ラグーン、社会福 祉法人すこやか福祉会かたくりの里、社会福祉法人まき福祉会、サポートハウス「すまいる分 水」、新潟市地域包括支援センター岩室、岩室圏域支え合いのしくみづくり、西蒲区手をつな ぐ育成会、灯りプロジェクト、からむし家、いわむろ案内人、北国街道まちあるきガイドの会、 重症心身障害児育児サークル「つうぃんくる」、NIIGATA MUSIC LABORATORY、株式会社たく みファーム、Niigata Interview Magazine Life-mag.、rucoto、株式会社 RISE.MD、スイモン、 ツムジグラフィカ <順不同>

【協力】岩室リハビリテーション病院、新潟市立岩室中学校

2018年の開催

180813_IA_チラシ8.jpg
日時.jpg
event.jpg
logo_logo.jpg

【共催】岩室あなぐま芸術祭実行委員会

【特別協働】NPO 法人アートキャンプ新潟

【協働】西蒲区社会福祉協議会、岩室温泉地域づくり協議会、岩室温泉観光協会、岩室温泉旅 館組合、岩室温泉振興対策協議会、NPO 法人いわむろや、医療法人水明会ラグーン、社会福 祉法人すこやか福祉会かたくりの里、社会福祉法人まき福祉会、サポートハウス「すまいる分 水」、新潟市地域包括支援センター岩室、岩室圏域支え合いのしくみづくり、西蒲区手をつな ぐ育成会、灯りプロジェクト、からむし家、いわむろ案内人、北国街道まちあるきガイドの会、 重症心身障害児育児サークル「つうぃんくる」、NIIGATA MUSIC LABORATORY、株式会社たくみファーム、Niigata Interview Magazine Life-mag.、rucoto、株式会社 RISE.MD、スイモン、 ツムジグラフィカ <順不同>

【協力】岩室リハビリテーション病院、新潟市立西特別支援学校、弥彦村立弥彦中学校国際アート部、新潟市立岩室中学校

【補助金】新潟市地域活動補助金「にしかん障がい者アート展事業」

bottom of page